2014年11月23日
大きなブーケ☆
この連休は良いお天気に恵まれていますね
まさに行楽日和
私もどこかお出かけしたいなぁ
紅葉見ながら食べ歩きなんて最高ですね
さて、こちらは先日のご注文です
男性から女性へのプレゼント

ピンクのお花をふんだんにお入れして
コロンとした女性に大人気のダリア・ブルーピーチ・たくさんの花弁と高貴な香りが特徴のバラ・イブピアッチェ、大輪のガーベラ・パスタ、フリフリのトルコキキョウにスプレーバラ、そのほかにもたーーくさん

画像だと大きさをお伝え出来ないのが残念です
どの位大きいかと言うと・・このブーケの直径が30cm位・・かな
しかも総面にお花が入っているのですごいボリュームなんです
こんなお花を贈っていただける女性は幸せですね
ご注文頂きましたT様 ありがとうございました
ソエルフラワーズではシーン、イメージにあったお花をご提案させて頂きます
お問い合せ、ご注文、ご予約は
ソエルフラワーズ
フリーダイヤル 0120-722-033
までお気軽にどうぞ!
遠方へお花を送りたいと言う方はプリザーブドフラワーがオススメ
一点一点デザイナーがお作りしておりますのであなたのイメージに合わせてオーダーも出来ちゃいます
クリスマスギフトも盛りだくさん
ぜひこちらのページも参考にしてくださいね
ソエルフラワーズオンラインショップのページへGO!!
お得なクーポン&豆知識ありますよ↓↓
今日は勤労感謝の日
いつもがんばってくれているお父さん、お母さん、旦那様、奥様へお花の贈り物はいかがですか
お手頃サイズ、お値段の花鉢などたくさんご用意しております
そもそも勤労感謝の日は国民が互いに感謝しあう日なんですって
だから「誰が主役」ではなく、「みんなが主役」の日なんです
元々日本は農業国家
古くから様々な地域で作物の豊作を祝い、神々に感謝する習慣がありました
また、その年の収穫物は国家としてもそれからの一年を養う大切な蓄え
そして収穫物に感謝する大事な行事として飛鳥時代の皇極天皇の時代に始まったのが新嘗祭(にいなめさい、しんじょうさい)
しかし、これが第二次世界大戦後のGHQの占領政策によって天皇行事・国事行為から切り離され、改められたものが「勤労感謝の日」なんです
起源となった農業を営む農家さんはもちろん、その他の現代の生活を支えるために働くてくれているみーーーなさんに改めて感謝する日なんですね
花屋は現代の生活は作り上げる!様な仕事はしておりませんが・・働く皆さんの癒しになるお仕事ができれば・・なんて思っております
只今ソエルフラワーズでは一緒に働いてくれるアルバイトさん、パートさんを募集中です
お花が好きな方
接客が好きな方
一緒に楽しいお店を作りましょう

詳しくは当社ホームページをご覧くださいませ
豊橋市東脇3丁目8-11
大きい地図で見る

まさに行楽日和

私もどこかお出かけしたいなぁ

紅葉見ながら食べ歩きなんて最高ですね

さて、こちらは先日のご注文です

男性から女性へのプレゼント


ピンクのお花をふんだんにお入れして

コロンとした女性に大人気のダリア・ブルーピーチ・たくさんの花弁と高貴な香りが特徴のバラ・イブピアッチェ、大輪のガーベラ・パスタ、フリフリのトルコキキョウにスプレーバラ、そのほかにもたーーくさん


画像だと大きさをお伝え出来ないのが残念です

どの位大きいかと言うと・・このブーケの直径が30cm位・・かな

しかも総面にお花が入っているのですごいボリュームなんです

こんなお花を贈っていただける女性は幸せですね

ご注文頂きましたT様 ありがとうございました

ソエルフラワーズではシーン、イメージにあったお花をご提案させて頂きます

お問い合せ、ご注文、ご予約は
ソエルフラワーズ
フリーダイヤル 0120-722-033
までお気軽にどうぞ!
遠方へお花を送りたいと言う方はプリザーブドフラワーがオススメ

一点一点デザイナーがお作りしておりますのであなたのイメージに合わせてオーダーも出来ちゃいます

クリスマスギフトも盛りだくさん

ぜひこちらのページも参考にしてくださいね

ソエルフラワーズオンラインショップのページへGO!!
お得なクーポン&豆知識ありますよ↓↓
今日は勤労感謝の日

いつもがんばってくれているお父さん、お母さん、旦那様、奥様へお花の贈り物はいかがですか

お手頃サイズ、お値段の花鉢などたくさんご用意しております

そもそも勤労感謝の日は国民が互いに感謝しあう日なんですって

だから「誰が主役」ではなく、「みんなが主役」の日なんです

元々日本は農業国家

古くから様々な地域で作物の豊作を祝い、神々に感謝する習慣がありました

また、その年の収穫物は国家としてもそれからの一年を養う大切な蓄え

そして収穫物に感謝する大事な行事として飛鳥時代の皇極天皇の時代に始まったのが新嘗祭(にいなめさい、しんじょうさい)

しかし、これが第二次世界大戦後のGHQの占領政策によって天皇行事・国事行為から切り離され、改められたものが「勤労感謝の日」なんです

起源となった農業を営む農家さんはもちろん、その他の現代の生活を支えるために働くてくれているみーーーなさんに改めて感謝する日なんですね

花屋は現代の生活は作り上げる!様な仕事はしておりませんが・・働く皆さんの癒しになるお仕事ができれば・・なんて思っております

只今ソエルフラワーズでは一緒に働いてくれるアルバイトさん、パートさんを募集中です

お花が好きな方

接客が好きな方

一緒に楽しいお店を作りましょう


詳しくは当社ホームページをご覧くださいませ



大きい地図で見る

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。