2014年10月15日

HALLOWEENイベントやっちゃいます☆

雨が降って一段と寒くなりましたねicon04
秋本番kinoko
そう、秋のビッグイベントといえばハロウィンicon
ソエルフラワーズもイベントやっちゃいますicon12
HALLOWEENイベントやっちゃいます☆
HALLOWEENイベントやっちゃいます☆

10月29,30,31日の3日間、ソエルフラワーズに遊びに来てくれたお子様にはお菓子のプレゼント差し上げますhiyoko_02

さ・ら・にheart

仮装して来てくれた子にはスペシャルプレゼントもicon14
お買い物無しでももちろんOKnico
みんなでハロウィン楽しみましょうicon12

当日は私も何か仮装しようかなぁ・・mushiふふふnico

この3日間は夜7時まで営業しておりますcherry02
お仕事帰り、習い事の帰りにぜひお立ち寄りくださいませhiyoko_02

お友達たくさん誘ってハロウィンパレードnico
楽しみにお待ちしておりますflower01

もちろん合言葉はtrick or treat!!ですよicon14

お問い合せ、ご注文、ご予約は
ソエルフラワーズ
フリーダイヤル 0120-722-033
までお気軽にどうぞ!


イベント準備のハロウィングッズも勢揃いflower
こちらも是非チェックしてくださいねicon
ソエルフラワーズオンラインショップのページへGO!!

お得なクーポン&豆知識ありますよ↓↓


trick or treatの意味は「お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!」
この風習はハロウィンと同じ、古代ケルト民族の収穫祭「サウィン(Samhain)」から来ているのだとかflower01
サウィン祭ではこの期間中に徘徊する幽霊に食べ物とワインを残すという風習がありました。

そして、キリスト教、カトリック教では諸聖人の日(All Saints Day)の翌日にあたる11月2日は全ての死者の魂のために祈りを捧げる「死者の日 All Souls' Day」と呼ばれていました。
このall soul's dayには仮面をかぶった子供たちが歌をうたいながら家々を回って「ソウル・ケーキ (soul cake) 」を乞い、受け取った「ソウル・ケーキ」は亡くなった霊魂を天国に導く儀式に用いるという習慣がありました。
ケーキを乞う行為は「Souling」と呼ばれ、これがサウィン祭の風習に代わるものとして、キリスト教会によって奨励され広まったそうなんですface08

そう、これが現在のハロウィンパレード、trick or treatの由来なんですねmushi

kinoko豊橋市東脇3丁目8-11kinoko

大きい地図で見るflower01



同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
ハロウィンイベント開催してます☆
ハロウィンアレンジメント☆
HALLOWEEN EVENT!!☆
葵春堂さんランチ☆
ダリア☆
今年もやります✯あります✯
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 ハロウィンイベント開催してます☆ (2016-10-30 10:35)
 ハロウィンアレンジメント☆ (2016-10-22 13:08)
 HALLOWEEN EVENT!!☆ (2016-10-12 14:26)
 葵春堂さんランチ☆ (2016-10-10 11:25)
 ダリア☆ (2016-09-30 17:10)
 今年もやります✯あります✯ (2016-09-19 17:11)

Posted by Soel Flowers~ソエルフラワーズ~ at 16:12│Comments(0)スタッフ日記お得情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。