2014年08月23日
敬老の日 プリザ フォトスタンド☆
西日本の大雨、洪水や土砂崩れなどすごい被害になっていますね
豊橋も雨が降ったかと思えば今は太陽が出ていたり・・
変なお天気ですが備えあれば憂いなし!天気予報、注意して見なきゃですね
トンボが飛んでいたり蝉の鳴き声も変わったりと秋の足音が近づいて来ています
秋・・と言えば、そう、9月15日は敬老の日
もうおじいちゃん、おばあちゃんへの贈り物はお考えですか⁇
今日ご紹介するのはプリザーブドフラワーのフォトスタンドです

¥2,800(税抜)
以前もご紹介したことがあり、大人気だったこちら、敬老の日のギフトにもぴったりですよ
おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に撮ったお写真やお孫さんのお写真はもちろん、お孫さんが描いた絵やメッセージを入れてもステキ
プリザなら安心して遠方へも送れるし、心の込もったギフトはきっと喜ばれますよ
お問い合せ、ご注文、ご予約は
ソエルフラワーズ
フリーダイヤル 0120-722-033
までお気軽にどうぞ!
お写真のデータを頂ければプリントアウトしてフォトスタンドにセットし送らせて頂きます
もちろん無料サービスですよ
こちらはオンラインショップからご注文も頂けます
お色やお花のイメージなどご参考になさってくださいね
HP左上のオンラインストアのバナーからご注文頂けます

店頭引き取りも出来ますのでぜひ1度覗いてみてくださいね
ソエルフラワーズHPへGO!!
1点1点手作りなのでお花とフレームのお色の選択は自由自在です
店頭にも商品がございますので1度お立ち寄りくださいませ
お得なクーポン&豆知識ありますよ↓↓
敬老の日は、多年にわたり社会につくしてきたお年寄りを敬愛し長寿を祝う日です
敬老の日は昭和22年(1947年)に兵庫県多可郡野間谷村で行われた敬老行事がきっかけとなり、昭和25年(1950年)に9月15日を「としよりの日」として敬老・福祉について感心を深める為の日として定められました
その後、1954年には国民の祝日として制定され、全国で祝うようになったんですよ
おじいちゃん、おばあちゃんはお孫さんから何をもらっても嬉しいでしょうが・・日ごろの感謝の気持ちや長寿・健康への願いを込めて愛情がたくさん詰まったギフト、準備したいですね
こちらも宜しくお願いします↓↓
豊橋市東脇3丁目8-11
大きい地図で見る

豊橋も雨が降ったかと思えば今は太陽が出ていたり・・

変なお天気ですが備えあれば憂いなし!天気予報、注意して見なきゃですね

トンボが飛んでいたり蝉の鳴き声も変わったりと秋の足音が近づいて来ています

秋・・と言えば、そう、9月15日は敬老の日

もうおじいちゃん、おばあちゃんへの贈り物はお考えですか⁇
今日ご紹介するのはプリザーブドフラワーのフォトスタンドです


¥2,800(税抜)
以前もご紹介したことがあり、大人気だったこちら、敬老の日のギフトにもぴったりですよ

おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に撮ったお写真やお孫さんのお写真はもちろん、お孫さんが描いた絵やメッセージを入れてもステキ

プリザなら安心して遠方へも送れるし、心の込もったギフトはきっと喜ばれますよ

お問い合せ、ご注文、ご予約は
ソエルフラワーズ
フリーダイヤル 0120-722-033
までお気軽にどうぞ!
お写真のデータを頂ければプリントアウトしてフォトスタンドにセットし送らせて頂きます

もちろん無料サービスですよ

こちらはオンラインショップからご注文も頂けます

お色やお花のイメージなどご参考になさってくださいね

HP左上のオンラインストアのバナーからご注文頂けます


店頭引き取りも出来ますのでぜひ1度覗いてみてくださいね

ソエルフラワーズHPへGO!!
1点1点手作りなのでお花とフレームのお色の選択は自由自在です

店頭にも商品がございますので1度お立ち寄りくださいませ

お得なクーポン&豆知識ありますよ↓↓
敬老の日は、多年にわたり社会につくしてきたお年寄りを敬愛し長寿を祝う日です

敬老の日は昭和22年(1947年)に兵庫県多可郡野間谷村で行われた敬老行事がきっかけとなり、昭和25年(1950年)に9月15日を「としよりの日」として敬老・福祉について感心を深める為の日として定められました

その後、1954年には国民の祝日として制定され、全国で祝うようになったんですよ

おじいちゃん、おばあちゃんはお孫さんから何をもらっても嬉しいでしょうが・・日ごろの感謝の気持ちや長寿・健康への願いを込めて愛情がたくさん詰まったギフト、準備したいですね

こちらも宜しくお願いします↓↓


大きい地図で見る

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。