2014年08月22日
アキイロ?☆
お盆休みが終わってからの1週間、お仕事お疲れ様です
大型連休の後ってリフレッシュしているはずが逆に会社に行く足は重いんですよね・・
今日は金曜日
あと少しだけ頑張りましょう
さて、金曜日・・と言うことでカワイイお花たちたっくさん連れて来ましたよぉ
本日の大目玉
笑

巨大アナベルです
アジサイみたいなこの子、大きさを伝えたくて隣にiPadを置いてみました
花束にもアレンジにも
とにかくボリュームとインパクトはすごいです
今朝すでに市場の方と「これだけでブーケみたいだよね〜
」と、バラ数本と合わせて遊んできました
そんな仕入れのプロもオススメするとってもキレイなアナベル
ちょっと変わった個性的な感じが好き〜と言う方には絶対オススメ
本数限定ですのでお問い合わせはお早めに〜
お問い合せ、ご注文、ご予約は
ソエルフラワーズ
フリーダイヤル 0120-722-033
までお気軽にどうぞ!
その他にも可愛い子揃ってますよ

まだまだ秋が来るのを認めたくない私ですがお花はついつい先取りしたくなっちゃいます
秋・・と言えば敬老の日もありますよね
特集を組んでオススメ商品のご案内もしていきますのでお楽しみに
coming soon
プリザーブドフラワーも秋色の商品をラインナップしております
HP左上のオンラインストアのバナーからネットでご注文頂けます

店頭引き取りも出来ますのでぜひ1度覗いてみてくださいね
ソエルフラワーズHPへGO!!
お得なクーポン&豆知識ありますよ↓↓
あんなに巨大になるアナベルってアジサイとは違うの⁇
いえいえ、アナベルはアジサイ科 / アジサイ属の植物なのでアジサイの仲間なんです
別名アメリカノリノキとも言われ、原産は北アメリカ東部
そして、その野生種は、小さな装飾花がまばらな額縁状につくため、観賞価値はそんなに高く無いんです
しかし改良された園芸品種の‘アナベル’は、装飾花が多く手まり状になり、花房は直径30cmにも
鉢植えや地植えの場合、日本のアジサイと同様に栽培が容易で、特別な管理をしなくても、毎年よく開花します
ほかのアジサイの仲間が、前年の夏に花芽がつくられるのとは違い、‘アナベル’は春に花芽ができ、その年の夏に開花するので、冬でも剪定出来るので初心者さんにもオススメの園芸花なんですよ
こちらも宜しくお願いします↓↓
豊橋市東脇3丁目8-11
大きい地図で見る

大型連休の後ってリフレッシュしているはずが逆に会社に行く足は重いんですよね・・

今日は金曜日

あと少しだけ頑張りましょう

さて、金曜日・・と言うことでカワイイお花たちたっくさん連れて来ましたよぉ

本日の大目玉


巨大アナベルです

アジサイみたいなこの子、大きさを伝えたくて隣にiPadを置いてみました

花束にもアレンジにも


今朝すでに市場の方と「これだけでブーケみたいだよね〜


そんな仕入れのプロもオススメするとってもキレイなアナベル

ちょっと変わった個性的な感じが好き〜と言う方には絶対オススメ

本数限定ですのでお問い合わせはお早めに〜

お問い合せ、ご注文、ご予約は
ソエルフラワーズ
フリーダイヤル 0120-722-033
までお気軽にどうぞ!
その他にも可愛い子揃ってますよ


まだまだ秋が来るのを認めたくない私ですがお花はついつい先取りしたくなっちゃいます

秋・・と言えば敬老の日もありますよね

特集を組んでオススメ商品のご案内もしていきますのでお楽しみに

coming soon

プリザーブドフラワーも秋色の商品をラインナップしております

HP左上のオンラインストアのバナーからネットでご注文頂けます


店頭引き取りも出来ますのでぜひ1度覗いてみてくださいね

ソエルフラワーズHPへGO!!
お得なクーポン&豆知識ありますよ↓↓
あんなに巨大になるアナベルってアジサイとは違うの⁇
いえいえ、アナベルはアジサイ科 / アジサイ属の植物なのでアジサイの仲間なんです

別名アメリカノリノキとも言われ、原産は北アメリカ東部

そして、その野生種は、小さな装飾花がまばらな額縁状につくため、観賞価値はそんなに高く無いんです

しかし改良された園芸品種の‘アナベル’は、装飾花が多く手まり状になり、花房は直径30cmにも

鉢植えや地植えの場合、日本のアジサイと同様に栽培が容易で、特別な管理をしなくても、毎年よく開花します

ほかのアジサイの仲間が、前年の夏に花芽がつくられるのとは違い、‘アナベル’は春に花芽ができ、その年の夏に開花するので、冬でも剪定出来るので初心者さんにもオススメの園芸花なんですよ

こちらも宜しくお願いします↓↓


大きい地図で見る

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。