2014年07月07日
無事に会えるかな・・? ☆
今日は七夕
朝から変なお天気で雨が降ったかと思えば今は青空が出てたり・・
無事に彦星様と織姫様は会えるんでしょうか
朝、先日お届けしたスタンドの回収に伺ったら玄関先にこんなカワイイのを発見

手作りのお飾りや短冊がたくさんついた笹の七夕飾り
家族でこういうイベントの準備をするのって何かいいですよね
朝からほっこりした気持ちになりました
毎日忙しくしているとなかなかゆっくり夜空を見上げて星を見るってしないもの
今日くらいは少し足を止めて雲の切れ目から天の川が出てるか見てみたいですね
そして・・七夕と言うことはお盆ももうすぐ!
浜松市では初盆はとても盛大にされるお宅が多いんです
ソエルフラワーズではこんなお盆飾り出来ますよ
↓↓
ソエルフラワーズHP初盆用のお花のページへGO!!
花祭壇のプロがいるから仕上がりは感動する美しさです
豊橋市でもお供え用のアレンジメントや来客用に玄関の生け込み、もちろん花祭壇もさせて頂きます
お問い合せ、ご注文、ご予約は
ソエルフラワーズ
フリーダイヤル 0120-722-033
までお気軽にどうぞ!
ご予約、まだ間に合いますよ
お得なクーポン&豆知識ありますよ↓↓
今日の豆知識はもちろん七夕
「七夕」を「たなばた」と読むのは「棚機(たなばた)」という言葉に由来するんですって
「棚機(たなばた)」とは、乙女が着物を織って棚にそなえ、神様を迎えて豊作を祈ったりけがれをはらったりする行事
後に仏教が伝わり、この行事は7月7日に行われるようになって、さらに供える着物を「七日の夕方から布を織る」ことから、
七夕と書いて「たなばた」と読むようになったんだとか・・
そして七夕に竹を飾るのは、織った着物を棚にそなえ、神様を迎える際の「目印」なんですって
竹が、「天高く」のびるためですね
日本の伝統行事って奥が深い〜
でも神話ってストーリーがあってステキですよね
皆さんの願い事が叶いますよーに・・

こちらも宜しくお願いします↓↓

朝から変なお天気で雨が降ったかと思えば今は青空が出てたり・・
無事に彦星様と織姫様は会えるんでしょうか

朝、先日お届けしたスタンドの回収に伺ったら玄関先にこんなカワイイのを発見


手作りのお飾りや短冊がたくさんついた笹の七夕飾り

家族でこういうイベントの準備をするのって何かいいですよね

朝からほっこりした気持ちになりました

毎日忙しくしているとなかなかゆっくり夜空を見上げて星を見るってしないもの

今日くらいは少し足を止めて雲の切れ目から天の川が出てるか見てみたいですね

そして・・七夕と言うことはお盆ももうすぐ!
浜松市では初盆はとても盛大にされるお宅が多いんです

ソエルフラワーズではこんなお盆飾り出来ますよ

ソエルフラワーズHP初盆用のお花のページへGO!!
花祭壇のプロがいるから仕上がりは感動する美しさです

豊橋市でもお供え用のアレンジメントや来客用に玄関の生け込み、もちろん花祭壇もさせて頂きます

お問い合せ、ご注文、ご予約は
ソエルフラワーズ
フリーダイヤル 0120-722-033
までお気軽にどうぞ!
ご予約、まだ間に合いますよ

お得なクーポン&豆知識ありますよ↓↓
今日の豆知識はもちろん七夕

「七夕」を「たなばた」と読むのは「棚機(たなばた)」という言葉に由来するんですって

「棚機(たなばた)」とは、乙女が着物を織って棚にそなえ、神様を迎えて豊作を祈ったりけがれをはらったりする行事

後に仏教が伝わり、この行事は7月7日に行われるようになって、さらに供える着物を「七日の夕方から布を織る」ことから、
七夕と書いて「たなばた」と読むようになったんだとか・・

そして七夕に竹を飾るのは、織った着物を棚にそなえ、神様を迎える際の「目印」なんですって

竹が、「天高く」のびるためですね

日本の伝統行事って奥が深い〜

でも神話ってストーリーがあってステキですよね

皆さんの願い事が叶いますよーに・・


こちらも宜しくお願いします↓↓
Posted by Soel Flowers~ソエルフラワーズ~ at 11:59│Comments(0)
│スタッフ日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。